Activity Reports活動報告

2024年7月5日

【SDGs目標12・14】脱プラスチックの取り組み

12 つくる責任つかう責任 14 海の豊かさを守ろう

当社では、環境保全の観点から、社名入りクリアファイルを
プラスチック製のものからトレーシング紙製ファイルへ変更しました。

ごみとして捨てられたプラスチックが最後に行きつくのは海。
世界中の海には、毎年1,400万トンものプラスチックごみが新たに流れ込こんでいると推定されています。
捨てられたプラスチックは、波の力や紫外線の影響で細かくなり、5mm以下の「マイクロプラスチック」と
なって世界中の海に存在し、海の生き物たちの体からも見つかっています。
そして、それらの生き物を食べているわたしたちの体にも悪影響を与える可能性があると言われています。

「脱プラスチック」などの環境配慮は企業として欠かせない取り組みの一つです。
トレーシング紙製のエコファイルを使うことで、プラスチック削減に貢献することができます。
また、トレーシング紙製ファイルは、書類を入れたままシュレッダーにかけられるなどの利点もあります。

今後も、環境への取り組みを更に推進していきます!

戻る