Solution事業案内

手形管理発行システム

操作性を追求した証券発行システム。
会計システムと連動して手形発行業務の効率化を実現します。

商品概要

会計システム等←→手形管理発行システム

  • 規定の形式で作成された固定長テキストファイルまたはCSVファイルでのデータ連携を 行います。
  • 発行済データの書き出し機能を活用し、会計システムに反映できます。

手形発行機

改ざん防止に対応した綺麗な手形券を発行します。

帳票プリンタ

運用にあわせて各種帳票を出力します。

システムご紹介

手形管理発行システム【BILL/T】は多くのお客様に喜ばれている実績のある証券発行システムです。

理由は、如何に簡単でスピーディに、かつ効率的に運用ができるかを考え、ご担当者の立場に立った、操作性を重視したシステムだからです。
さらに、手形発行機【CP型シリーズ】との連携で手形発行をスムーズに展開し、発行部署における責任重圧感を軽減する完成されたシステムです。

メインシステム

基幹システム

データ作成から手形発行までを効率化

データ入力機能
手形データの作成はファイル取込と直接入力が出来ます。
手形発行機能
【一括発行】
未発行のデータを銀行毎に一度に発行処理をします。
【部分発行】
1枚だけ発行したいときや書損時の緊急対応が可能です。
自動経済分割機能
手形データの作成はファイル取込と直接入力が出来ます。
手形データ検索機能
任意に項目を設定して目的のデータを表示できます。
抽出したデータをCSV出力し資料作成に使用できます。
手形データ・マスタデータバックアップ・リストア機能
任意に項目を設定して目的のデータを表示できます。
抽出したデータをCSV出力し資料作成に使用できます。

オプションシステム

管理帳票システム

管理帳票を活用して手形管理も効率化

  • 支払手形落ち日リスト
  • 支払手形管理表1【銀行-月別】
  • 支払手形管理表2【銀行-日別】
  • 支払手形管理表3【受取人-月別】
  • 支払手形管理表4【銀行-サイト別】
  • 支払手形残高明細表1【銀行-受取人-期日】
  • 支払手形残高明細表2【受取人-銀行-期日】
  • 支払手形残高明細表3【摘要-受取人-期日】

郵送関連帳票システム

郵送関連帳票を活用して郵送業務を効率化

  • 送付状兼明細票システム
  • 書留郵便物受領証システム

その他の証券システム

小切手、領収書作成も効率化

  • 領収書発行システム
  • 小切手発行

動作環境

本体 / OS Windows 10
推奨メモリ メモリ 4GB以上
ハードディスク 空き容量 1GB以上
インターフェイス USBインターフェース(CP-550、CP-55)
解像度 1024 x 768以上を推奨
周辺機器等 帳票用プリンタ Windows対応/A4単票印刷対応
マウス等のポインティングデバイス
CD-ROMドライブ(インストール時)

※必要メモリ容量、ハードディスク容量は、システム環境によって異なる場合があります。 詳しくは、弊社までお問合せください。

※セットアップは、管理者グループのメンバで行う必要があります。

※Windowsは、米国、Microsoft社の登録商標または商標です。

※記載された内容および製品の仕様は、改良のために予告なく変更される場合があります。

FAQ

Q1保守体制はどのようになっていますか?

A1

弊社(ハードウェアはエイム販売)が、開発、製造、販売、保守を一貫して行っております。
※保守契約制度がございます。

Q2会計システムで作成した発行データと連携させたいのですが?

A2

標準機能で対応可能です。固定長テキストファイル形式もしくはCSVファイル形式を選択いただけます。
※規定フォーマットをご提示します。

Q3経済分割機能はありますか?

A3

標準機能です。データ取込時の経済分割使用条件を設定できます。

Q4郵送業務の効率化はできますか?

A4

送付状兼明細表システムや書留郵便物受領証システムをご利用いただくことで、業務の効率化が可能です。

Q5手形発行業務効率化の他に、何ができますか?

A5

オプションソフトとの組み合わせで、小切手発行や領収書発行の効率化が可能です。

Q62機種の手形発行機からどちらを選択するか、基準があれば教えてください。

A6

月間の発行枚数や、システム化する業務内容によって異なります。
お客様にあった最適なご提案をさせていただきますので担当までご相談ください。

Q7手形発行機は、なぜドットインパクトプリンタなのですか?

A7

不正、改ざん防止策としてドットインパクト方式を採用しています。

Q8今使っているシステムやプリンタからスムーズに移行できますか?

A8

数多くの実績があります。お気軽にご相談ください。

Q9商品の説明やデモンストレーションはお願いできますか?

A9

お客様の現状やご要望をお聞きした上で、実機を持ってデモンストレーションに伺います。
無料で製品デモを依頼」からお申込みください。